四日市大学地域パトロール部さんのページ | みえDXアイデアボックス

みんなの想いを実現する「あったかいDX」

みえDXアイデアボックス


四日市大学地域パトロール部さんのマイページ

ウェブサイト
ウェブサイトは未記入です。
自己紹介文
自己紹介は未記入です。

投稿したアイデア 3

その他の意見

①アプリに家族情報などを登録し、巡回連絡カードの代わりにする。 ②客引き条例違反等、悪質な条例違反店は店名を公表する。(愛知ポリス参考) ③地図について 三重県警のオフィシャルサイトにある Click Map では住所を入力することで事故、空き巣、不審者情報が表示されるが令和 ... » 詳しく

コンテンツに関する意見

①県警の防犯・啓発コラボ動画 県警の防犯啓発動画の再生回数は少なく、市民に伝わっていないと考えられる。そのため、漫画動画配信者(YouTube で 40 万再生以上)と県警がコラボし、「防犯啓発動画」を挙げ 周知を図れると考える。 ※Vtuber ではなく、YouTuber(エトラちゃんは見た... » 詳しく

防犯アプリに関する意見

【概要】時代に合った県警オリジナルの防犯アプリに関する意見。 【提案に至った現状、課題、背景等】メール、広報イベントで防犯情報提供を行っているが時代に合っておらず、コロナにより街頭での活動に制限がある。そこで防犯アプリに関する提案を行う。 ①どこに子ども安全安心な... » 詳しく

お気に入りアイデア 0

まだお気に入りがありません。

投稿したコメント 0

まだコメントしていません。

投票履歴 3

その他の意見

高評価コメント 0

他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。

ページの先頭へ