aアシタカさんのページ | みえDXアイデアボックス

みんなの想いを実現する「あったかいDX」

みえDXアイデアボックス


aアシタカさんのマイページ

ウェブサイト
ウェブサイトは未記入です。
自己紹介文
自己紹介は未記入です。

投稿したアイデア 0

まだアイデアを投稿していません。

お気に入りアイデア 0

まだお気に入りがありません。

投稿したコメント 3

しぐれうい先生に案件を!

この案件は自分も投稿しようと思っていましたが、やはり他に投稿されてる方がいらっしゃいましたね。。。
VTuberとしての活動もされており、デジタルコンテンツ力もある方なので、カテゴリーで言うと、01,02,03,07,10,11,13のカテゴリーにおいて広報、PRとしてデジタル上、現実上双方向でのアプローチが出来る可能性があると思います。

by aアシタカさん - 2021/08/21 05:28 問題を報告

優しい人登録ボランティア

ボランティア活動でありながら、サービスの利用者が安心出来る仕組みとして良いと思います。
懸念点としては、そういった事を仕事にしてる人も居ると思うので、そことの兼ね合いをどうするか、と言う点はしっかり考えた方が良いかな?とおもいます。

また、県としての支援としては、登録制度による身分保証の他、ボランティア実施者に対する県内施設の優待券等、県内還元出来る仕組みもあってもよいかな?と思います。

by aアシタカさん - 2021/08/21 05:16 問題を報告

コラボカフェに関してお願い

コロナ禍の状況にもよりますが、アニメに限らずYouTuberやVTuber、その他デジタルコンテンツとのコラボカフェ的なイベントの開催に県が協力してくれるのはとてもいい事だと思います。
志摩スペイン村や鈴鹿サーキット、おかげ横丁等、三重には適度な距離を保ちつつ人を集められる場所は沢山あるので、そういった場所に誘致出来れば観光効果も高いのでは無いでしょうか?

by aアシタカさん - 2021/08/21 05:12 問題を報告

投票履歴 7

高評価コメント 2

他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。

評価の平均値
5
コメント日時
コメントしたアイデア

この案件は自分も投稿しようと思っていましたが、やはり他に投稿されてる方がいらっしゃいましたね。。。
VTuberとしての活動もされており、デジタルコンテンツ力もある方なので、カテゴリーで言うと、01,02,03,07,10,11,13のカテゴリーにおいて広報、PRとしてデジタル上、現実上双方向でのアプローチが出来る可能性があると思います。

評価の平均値
5
コメント日時
コメントしたアイデア

コロナ禍の状況にもよりますが、アニメに限らずYouTuberやVTuber、その他デジタルコンテンツとのコラボカフェ的なイベントの開催に県が協力してくれるのはとてもいい事だと思います。
志摩スペイン村や鈴鹿サーキット、おかげ横丁等、三重には適度な距離を保ちつつ人を集められる場所は沢山あるので、そういった場所に誘致出来れば観光効果も高いのでは無いでしょうか?

ページの先頭へ