みんなの想いを実現する「あったかいDX」
【概要】 新型コロナ感染拡大している今できること 【提案に至った現状、課題、背景等】 とこわか国体も中止になりました。緊急事態宣言も8月27日に発出です。 もっと早く決断してほしかったが県知事が国のほうに目移りしてるような後手後手な残念な三重県に言いたい。 とこわか国体需要で押さえてた県内ホテルのキャンセルがでたところを三重県もしくはそれぞれの市でホテルの借り上げをし宿泊療養施設に充てる。 ただでさえ三重県内は病院数も少ないので病床利用率が直ぐにあがってしまうため。 津の潰れた都ホテル?も客室が壊されてないのであれば(プレハブとかより)宿泊施設の個室のほうが快適に過ごせるのではないかと思います。 (使える学校の体育館を使ってはいざ学校が始まった時に子ども達が困ると思うので) 宿泊施設がない地域にもし廃校になった学校も簡易の宿泊療養施設に使えるのではないか(校庭が広ければヘリポートにもなると思う)(給食室があれば料理も作れる)、素人目線なのでどこまで通用するのかわからないですが。 自宅に置いておかれるよりマシだと思います。 人員確保は難しいと思いますが定年退職した看護師さん、結婚出産でリタイアした看護師さん、資格はあるが働いてない看護師さん、介護ができる人を新たに雇うことができたら、と思います。 大したことしてるとは思えない国会議員の報酬とか何とか費用等の身銭を切って返上してもらい施設の管理費用等に充てる。