- アイデア番号
- @00195
新型コロナウイルス感染症のワクチンに対する知識の付与
- カテゴリー
- 01.自由提案部門
- 寄稿者
- 三重県アイデアボックス事務局さん
-
- 投稿日時
※この投稿は三重県アイデアボックス事務局が代理で投稿しています。
提案者(ニックネーム)は「チャーハン」様です。
【概要】
現在三重県でも新型コロナウイルスワクチンの接種が行われており、特に高齢者より副反応が大きく、打ちたくないという考えを持つ割合が多い若年層での接種が始まろうとしている。そのため副反応の過程や症状を詳しく伝え、知識を持ってもらうとともにワクチンの接種を促す。
【提案に至った現状、課題、背景等】
テレビやインターネットでワクチンの副作用、副反応を恐れ接種したくないと考える若年層がいることを知ったため。またインターネット上で実際に接種を行った人の副反応の症状や副反応が現れる前に取っておくべき対策のまとめなどが定期的に拡散されており、ワクチンに関する情報を求めている人が多いということを感じたから。
【事業の詳細】
新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する正しい情報、特に副作用、副反応やその過程、症状、対策、効果などをまとめた画像やCMを作り、テレビで7時と19時に放送する。さらに若年層の利用が多いInstagram、YouTube、TwitterなどのSNSの広告部分で流す。また高校生が受験のために大学のホームページを閲覧することを考え、ホームページを開けたらワクチンに関する画像やCMが流れるように各大学に協力してもらう。また、大学にワクチン対策ホームページに飛べるようにURLを貼り付けてもらいワクチン対策ホームページに飛んでもらう。そのホームページでは、随時ワクチン接種率や副作用、副反応などの情報を載せる。そのワクチン対策ホームページでは、ゲームのサイトに飛べるようにして、接種率、副反応などの一問一答ゲームに参加してもらう。100問程度問題を作り一回10問をランダムで出題する。満点を取った人のみが抽選に応募でき、1000人程度に商品が当たるようにする。一等は松坂牛などの三重県の特産物などにし、5等はマスク、消毒液などにする。