スマホ・サークルのネットワーク by 雪見酒さん | みえDXアイデアボックス

みんなの想いを実現する「あったかいDX」

みえDXアイデアボックス


アイデア番号
@00118

スマホ・サークルのネットワーク

カテゴリー
01.自由提案部門
寄稿者
雪見酒さん
投稿日時
コメント数
2コメント
評価P
3ポイント

【事業概要】:スマホ・サークルのネットワーク構築をサポートする。個々のスマホ・サークルでは不足しがちなスマホ・マスター(スマホの習熟者)の連携支援のしやすい体制作り、利用施設のWi-Fi環境整備の支援を行う。
【現状と課題】:シニア世代のスマホ活用は社会的なインフラとして必要である。しかし、スマホを保有してもその習熟は容易ではなく対策が求められている。スマホ利用のトラブルは多くその都度質問し処理する環境が必要となる。それを提供する場としてスマホ・サークルは理想的と言える。しかし、現実にはスマホ・サークルは多くない。トラブルを解決するスマホ・マスターが機種毎に必要な点が課題である。また、皆が集う場所も課題となる。Wi-Fi環境が必要となるが、集会所を含めた公共的な施設はWi-Fiの敷設が遅れている。
【補足】:サークル間の連携はオンラインによるビデオ通話を利用すれば容易であり、運営の課題解決のみならず、スマホ操作上のトラブル解決のサポートも可能である。そのメリットが明らかになればネットワークへの参加は拡大する。
【予想効果】:ネットワークによるスマホ・サークルの立ち上げが容易になれば需要は多いと思う。スマホで困っている人や交流の場を求めているシニアの健康支援にもなる。スマホ利用の底辺が広がれば行政機関のDX推進の追い風にもなる。

このアイデアのタグ

ページの先頭へ