県内まちごと社員食堂 by Satoshiさん | みえDXアイデアボックス

みんなの想いを実現する「あったかいDX」

みえDXアイデアボックス


アイデア番号
@00046

県内まちごと社員食堂

カテゴリー
01.自由提案部門
寄稿者
Satoshiさん
投稿日時
コメント数
1コメント
評価P
4ポイント

【概要】
 県内企業の従業員が県内飲食店を福利厚生(社員食堂)として利用できるようになることで、コロナ禍で激減している法人等の飲食店の利用機会を促進します。
 県内共通のサービスシステム(飲食店の負担のないGigi株式会社「びずめし」がいいと思います)を県が推奨し、県内の飲食店に登録をしてもらいます。また、県内企業や福利厚生サービスを提供している団体等に対して、各社の福利厚生サービスで当該サービスシステムによる食事ができるように依頼していきます。
 サービスシステムの利用料は、福利厚生サービスを提供する企業の負担であり、県の事業費としては、プロモーションや営業活動が中心となります。
 飲食店支援につながる他、県内企業にお勤めの方がお得に食事ができる(働きがい増進)、飲食店のキャッシュレス決済、電子チケットにより利用者および事業者のDXが進展するなどの効果が考えられます。

【提案に至った現状、課題、背景等】
 コロナ禍により、長らく多くの飲食事業者が苦しんでいます。Gotoイート後に客足が鈍化しないように施策が必要と考えます。
 Gotoイートや地域の商品券の紙チケットは、一時的なものであり、かつ、事業者の換金手間があります。
 電子チケット化することで換金の手間や時間を短縮でき、法人需要を取り戻すことが課題であると考えました。
 なお、外食に関しては20代~40代の若い世代で多いので、電子チケットに対する抵抗感も少ないと思います。

ページの先頭へ